スタディグループISI

  • 問い合わせ
  • ISIとは
    • ISIの概要
    • 役員のご紹介
    • 会則
  • ニュース
  • イベント情報
  • 会報
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 会員の種類
  • ISI会員

2021.06.15 イベント情報 wakamatsu

web例会報告 2021.6.9

演題:オールセラミックスクラウンに対しての考察 演者: 小林デンタルクリニック  小林克紀   事前抄録  ここ数年のデジタルデンティストリーを用いた治療技術には驚かされる ことが多く、ISIの先生方の症例発表にいつも勉…

2021.04.28 未分類 katsunori210

web定時総会及びweb例会報告 2021.5.14

zoomにて20時より第14回定時総会を開催いたします。 総会終了後、例会開催予定となります。ご参加お待ちしております。 演題:Digital dentistry. Digital solution. Digital t…

2021.04.14 未分類 katsunori210

web例会報告 2021.4.14

「当クリニックにおける外傷歯の治療経験について」   阿部英一先生(常陸大宮市開業)    日常の歯科臨床では、アポイント制により効率のよい診療体制が維持され、これによりストレスのない診療が可能となっている。 一方、外傷…

2021.02.22 未分類 katsunori210

web例会報告 2021.3.10

常陸太田市開業 菊池健志 「当院におけるIOS臨床(続)」   あるメーカのデータによると、IOS(イントラオーラルスキャナ)の国内歯科医院普及率は、2020年末の時点で約9.1%となっており、これからさらに急速に普及し…

2021.02.22 未分類 katsunori210

web例会報告 2021.02.10

発表者 安藤智也 先生 (水戸市開業) 演題 外傷の既往がある上顎前歯部をインプラントにて治療した症例 事前抄録 幼少期の上顎前歯部における外傷はさほどめずらしいものでありませんが、 その後の経過については多くの場合審美…

2020.12.01 イベント情報 wakamatsu

web例会報告 2020.12.09

発表者:征矢 学 先生 演題 :開業医で取り組む「歯科麻酔」を活用した歯科治療について 本年7月に医院継承を行い、日立市で開業しております征矢と申します。歯科医師歴12年目になりますが、これまで「歯科麻酔」という分野を専…

2020.11.11 未分類 katsunori210

web例会報告 2020.11.11

演者:今井文彰先生(水戸市開業) 演題:「私の臨床から見る歯科用CBCTの活用法およびその問題点」 また今回より例会終了後にweb上にて懇親会を持ちたいと思います。日頃の情報交換の場として用いていただけましたら幸いです。…

2020.10.05 未分類 katsunori210

web例会報告 2020.10.14

「病院歯科での経験を振り返って」 大森歯科・口腔外科 大森翔英   日頃より大変お世話になっております。昨年11月に常陸太田市で開業しました大森翔英と申します。私は歯科医師になり12年目となりましたが、その大半を市中病院…

2020.08.24 未分類 katsunori210

web例会報告 2020.09.09 

「AngleⅡ級患者の咬合再構成」   高萩市勤務 若松義昌 顎間関係がAngleⅡ級の患者に対して、理想的なカップリングを求めるなら、抜歯を必要とした矯正治療が第一選択になることが多いです。 しかし、年齢や期間、費用の…

2020.08.24 未分類 katsunori210

web例会報告 2020.08.19

低侵襲・高精度な歯科医療の提供だけではなかった!! ~マイクロスコープを活用した当院の新たな感染予防対策~ ひたちなか市 長尾歯科 長尾 大輔  2020年は日本にとって56年ぶりに夏のオリンピックが開催される明るい年に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 14
  • >

会長からのメッセージ

スタディグループISI(旧茨城インプラント研究会)は発足から10年が経ち、これまでインプラントのみならず、様々な分野の歯科医療関係者との意見交換を図ってきました。
今後も患者利益に繋がる包括歯科医療を中心とした日常臨床の意見交換の場として、多くの方々に積極的な参加をお願いしたいと思います。

会長 長尾 大輔 

問い合わせ先


スタディグループISI事務局


アン歯科クリニック内
事務局長 畑中秀隆

問い合わせはこちら


スタディーグループisi

  • サイト管理

©Copyright2022 スタディグループISI.All Rights Reserved.