web例会 2024.2.14
スマイルデンタルクリニック 加藤真人 「動揺が激しく、EXTが妥当と思われた歯をダメ元で治療してみた症例について」 動揺が激しく残せそうにない歯でも、どうしても抜きたくないという患者さんは多いと思われます。 ラバーダム…
スマイルデンタルクリニック 加藤真人 「動揺が激しく、EXTが妥当と思われた歯をダメ元で治療してみた症例について」 動揺が激しく残せそうにない歯でも、どうしても抜きたくないという患者さんは多いと思われます。 ラバーダム…
お申し込みはこちらからお願い致します。 https://forms.gle/2ypuzYuGsJMQVFfr5
「当院における、患者管理システムを用いた情報提供の取り組み」 大森歯科・口腔外科 大森翔英先生 日頃より大変お世話になっております。茨城県常陸太田市で開業しております、大森翔英と申します。2019年11月に開業してから4…
「開業します!」 (開業時に取り入れたい予防歯科とpd診療・エンドモーター開発最前線) 渡辺崇 早いもので、寺門先生にご指導頂いてから12年が経過し、いよいよ私も2024年の秋に茨城県筑西市にて開業いたします。 そのため…
「治療結果の長期的安定を目指して」 アン歯科クリニック 畑中秀隆 「治療結果の長期的安定」は患者が一番に望むことであり、また同時に私たち術者にとっても大きな目標になります。 しかしながら治療介入の範囲が大きくなるほど…
侵襲性歯頚部吸収 Invasive cervical resorption (ICR) 神奈川県茅ケ崎市 飯田デンタルオフィス 飯田倫太郎 侵襲性歯頚部吸収(ICR)を認め,歯牙の保存を試みた症例を報告させてい…
演題 「難治性歯科疾患であるエンドーペリオ病変とセメント質剝離が混在した症例」 及川布美子(リノデンタルオフィス) 抄録 セメント質剝離は、根尖方向への最近の侵入を容易にし、急性歯周疾患を引き…
「セファロ分析を補綴治療に活用する」 若松歯科医院(高萩市) 若松義昌 セファログラム(頭部エックス線規格写真)は歯列矯正において治療の診断、治療計画の立案、治療の評価を行う上で欠かせないツールです。私たちGPに…
「オーバートリートメントにしない顎関節へのアプローチCMD(Craniomabdibular disorders」」 (開業医レベルで可能な患者もドクターも楽になれる診断基準) 寺門正徳先生(瓜連中央歯科クリニック) 私…
「こんなときどうする感染根管治療」 水戸市開業 今井文彰 先生 KeyWord:開放根管 頬側からの根管開拡 SDR CTによる診断 要旨:歯科の治療は、毎日が創意と工夫の連続である。 まず、根管治療は、施術野のPMT…